夏の甲子園も、大阪桐蔭の優勝で幕を閉じました。
はやいもので、8月も残すところあと一週間ほどとなりました。
それにしても、この8月は、まさに異常気象で、毎日ジメジメ、まるで梅雨のようです。
からっと晴れた日を忘れてしまいそうです。
もともと湿気の多い国である日本に住む、我々日本人は、元来、湿気の影響を受けやすく、特に、消化器系に影響が出やすい、と考えられています。
天気が悪い時に、調子を崩す人は、水分代謝が悪い人が多いようです。
また、むち打ち後遺症など、首に問題ある人も、調子を崩しやすいです。
私は、どちらにも当てはまりますので、本来、こういった気候は苦手でしたが、置き鍼と耳つぼシ-ルで、そこまで体調が悪化せずにすんでいます。
置き鍼と耳つぼシールは確実に体調に好影響を及ぼすことを、多くの患者さんや、自分自身で実感しています。
現在、治療させていただいている、顔面神経麻痺の患者さんでさえ、耳つぼシールを貼った方が、明らかに改善度がUPします。
耳つぼ=ダイエット、で完結させるには、あまりにももったいない効果が確実にありますので、鍼灸師の皆様、是非、耳つぼを臨床に取り入れましょう。