OKはり灸マッサージには、月に一度くらいのペースで、コンディションを整えることを主な目的に来院される方が、結構いらっしゃいます。
そんな中のお一人で、毎日、仕事帰りに水泳をしている方がいらっしゃいます。
学生時代に水泳経験はあるものの、ずっと水泳から遠ざかっていて、主にダイエット目的で、再開されたようです。
今では、ご自分のペースでならいつまでも泳いでいられる、という。
ほぼ泳げないに等しい私(院長)からすると、信じられない!?
来院されるたびに、体は引き締まっていくし、筋肉も非常に質のいい筋肉をされている。
当然、それほどシビアな症状はない。
私(院長)が、「それだけ泳げれば、日々の持久力や体調もよくなったでしょう」
と、問うと、
「水泳よりも、酒を減らした影響の方が断然大きいです、ほぼ毎日飲んでいたのを、休日前だけに減らしたら、仕事中の体のだるさが随分軽減し、腰痛も消えた」
と、おっしゃいました。
これを聞いて、私(院長)は、「なるほど、酒、つまり、内臓、の状態が良くなると腰痛も良くなるんだ」
と、改めて認識しました。
この方とは別の方で、ぎっくり腰を定期的に繰り返して、その度に来院される、という方がいらっしゃいました。
この方も、「どうも、飲み会で酒をたくさん飲んだ数日以内に、必ずぎっくり腰になっているようだ」
と、おっしゃいました。
このように、腰痛、と、内臓、とは、浅からぬ関係がありそうです。
慢性的な、首肩こり・腰痛は、、単なる筋骨格系の問題だけでなく、内臓も結構影響しているのではないか?
と、思ったものです。