スポーツ障害

スポーツとスポーツ障害についてのブログ記事です。

投球フォーム画像

野球

野球 正しい投げ方

2021/11/18    

いつもありがとうございます。 OKはり灸マッサージです。 今回は、野球における「正しい投げ方」についての投稿です。 正しくない投げ方は故障に直結します。 できるだけ早い段階で、正しい投げ方を習得してお ...

スポーツと鍼灸

症例

急性のスポーツ傷害-鍼灸症例

2020/2/7    

スポーツによる膝の痛み 「前日のスポーツ競技の練習中に、膝を痛めた」 という方が来院されました。 痛くて歩くのもやっと、という状態です。   鍼灸治療で痛みが軽減、可動域も広がった 1回目の ...

no image

全身の連動性

子供の頃筋肉をつけ過ぎると身長が伸びない説は本当か?

2018/4/23    

ずばり、子供の頃筋肉をつけ過ぎると身長が伸びない、という説は本当ではありません。 ただし、毎日きちんとストレッチをして、柔らかくしなやかな筋肉を維持する、という条件付きです。 成長期に筋肉をつけても、 ...

全身の連動性

姿勢改善の最強メソッドはブリッジである

2018/3/27    

子供の頃は、誰しもが体の凝り痛みとは無縁でした。 成長するにしたがい凝り痛みを経験するようになっていきます。 その原因は、ずばり、「背骨の柔軟性の低下」です。 特に後ろにそらす動作がしずらくなる人が多 ...

no image

全身の連動性

うさぎ跳びは本当にやってはいけないトレーニングか?

2018/2/9    

うさぎ跳びは、現在では、やってはいけないトレーニングの代表みたいに言われています。 果たして本当にうさぎ跳びは悪なのか? なぜ、こうした話題をするかというと、現在小2の息子は、野球が好きで、この寒い時 ...

© 2023 OKはり灸マッサージ公式ブログ Powered by AFFINGER5