-
自律神経失調症はメンタルの病ではなくあくまでも体の病気
「自律神経失調症=うつ」 と誤解されている方が結構いらっしゃることに、今更ながらに気付きました。 自律神経失調症は、れっきとした「体の病」で、メンタルの病ではありません。 自律神経失調症、と言っても、 ...
非常に大きな心身のストレスがかかるとその後後遺症的に体調不良が続くことがあるので要注意です
2018/2/2 ストレス
OKはり灸マッサージには、様々な症状にお困りの方が日々ご来院されます。 その現在困っている症状や体調不良のきっかけが、「非常に大きな心身のストレスを受けてから」という方が少なくありません。 誰でも、悩 ...
-
ストレスは睡眠不足を引き起こすが、逆に睡眠不足自体が強力なストレスとなるという悪循環
なぜ睡眠が必要なのか?は、まだ科学的に明らかにはなっていません。 が、睡眠は、身体の回復を促進することはわかっています。 ストレスが原因で眠れない、ということは、多くの人が経験することですが、睡眠不足 ...
-
HSP(Highly Sensitive Person)=とても敏感な人
2016/9/4 ストレス
1996年、アメリカの心理学者、アーロン博士がHSPという概念を提唱しました。 HSPとは、ひとことでいうと、非常に敏感すぎる気質を持っている人、のことです。 他人の気分に左右されやすかったり、人混み ...
-
ストレスを自覚することの重要性
2016/1/7 ストレス
OKには、心身の様々なストレスを抱えた方が来院されることは少なくありません。 過労、人間関係、などなど。 ストレスが原因で、胃が痛い、など、はっきりとストレスのせいだ、と自覚されている方。 一方、原因 ...