整体

横隔膜の重要性

前出の、ロルファーである、藤本靖さんによると、頭の芯である「蝶形骨」の緊張は、身体の芯である「横隔膜」を介して、身体全体の緊張へと広がっていくのだそうです。

特に、寝ても寝てもすっきりしない疲れの原因の一つに、この横隔膜が深く関わっている、とのことです。

横隔膜は、みぞおちの奥にあって、呼吸の動きをつくっている筋肉ですが、安静時の8割はこの横隔膜の動きでおこなわれているため、もし、ここの動きが悪くなると、呼吸をするためには周りの筋肉がすごく頑張らないとならなくなり、その結果、何もしていないのになぜか疲れてしまう、という状態になるのです。

また、横隔膜が緊張すると、その下にある「胃」も圧迫されてしまい、胃の具合も悪くなります。

また、横隔膜には、下半身へ血液を送る「大動脈」、下半身から血液を心臓へ送りかえす「大静脈」も通っているので、横隔膜が緊張すると、これらの血管の通りが悪くなり、下半身のむくみや冷えの原因となり、これも、疲れやすい身体につながります。

さらに、横隔膜の後方には、「腎臓」がぶらさがっています。

疲れと密接に関係する腎臓も、横隔膜の緊張の影響を受け、機能が低下してしまい、さらに疲れやすくなってしまうのです。

このように、横隔膜は、身体の芯であり、人間の健康にとって、非常に重要である、と、藤本さんは主張されています。

なるほど、と、うならされる理論です。

岡山県津山市下高倉西824

0868-29-3909

 

当院の公式ホームページはこちら↓

  • この記事を書いた人

院長 大門信一郎

OKはり灸マッサージ院長。 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格有。 体のゆがみと自律神経を整える鍼灸師。 鍼灸治療の他、痛くない整体や、心地よい力加減のマッサージも好評です。 なかなか良くならない症状にお悩みの方の力になれれば幸いです。 【OKはり灸マッサージ公式サイト】 岡山県津山市下高倉西824 TEL.0868-29-3909 休業日◇月・金・祝日

-整体

© 2024 OKはり灸マッサージ公式ブログ Powered by AFFINGER5