全身の連動性

動作改善が達成されたら自然に改善した坐骨神経痛

OKはり灸マッサージは坐骨神経痛の治療を得意としています。

実際、坐骨神経痛様症状で来院される方は多いです。 この11月に初来院された坐骨神経痛様症状の方も、数年来症状があり、病院、整体院その他でもなかなか改善せずOKはり灸マッサージに来院されました。

その痛み方や体の歪みの検査から、いわゆる「坐骨神経痛もどき」だろうと推測しました。

本来の坐骨神経痛とは、腰の背骨や骨盤の真ん中の仙骨という骨から出る脚に行く坐骨神経がそれらの骨の内部、もしくは骨から神経が出る部位で周りの組織から圧迫を受け、坐骨神経が痛む、というものです。

仙骨のイラスト

ですので、本来の坐骨神経痛ならば、坐骨神経の経路に痛みが出るはずです。 が、「坐骨神経痛もどき」の場合、同じようにお尻や脚に痛みが出ますが、その痛む部位が坐骨神経の経路と一致していないのです。

このように、坐骨神経の経路に沿っていない痛み方をする人は非常に多く、その原因は、例えば、仙腸関節のズレから来る仙腸関節由来の痛みの場合もありますし、股関節の関節機能に不具合があっても坐骨神経痛のような症状が出ることがあります。

仙腸関節のイラスト

また、骨盤の歪みがら、もっと正確に言うと、仙骨が真っ直ぐでなくなり傾くことによってもお尻の片方の梨状筋という筋肉が引っ張られ、そこを通る坐骨神経が梨状筋による圧迫を受けたり、片脚に重心がかかり過ぎることにより、骨盤~股関節周囲の組織に負荷がかかり、それらの組織由来の痛みが出る、ということもあります。

本物の坐骨神経痛と坐骨神経もどきが合併している場合もあります。 このように、一口に坐骨神経痛、と言っても、様々な病態を想定しなければなりません。 っですが、いずれの場合も、治療方針としては、「全身の上下左右前後のバランスを整える」ことに尽きます。

坐骨神経痛は、本物であろうが、もどきであろうが、重心が過度に片方にかかっている場合に起こります。 ですので、その重心バランスを整えることが改善への道になります。 先ほどの患者さんは、長年太極拳をされているが、痛い方の右足を内側にひねる動作ができない、また、右脚での片脚立ちがしずらい、正座がしずらい、などの動作の不具合がありました。

それらの動作のしずらさはどこからきているか?を分析しながら、硬い関節はゆるめ、重心バランスがとれるように体の歪みを修正していくことにより、今までの他院の施術では、そのときはいいがすぐ戻るを繰り返してきたのが、2回の施術でさきほどの動作の不具合が改善され、片足立ちもしっかりできるように、正座もできるようになったとともに、痛みもかなり改善され、心配されていた昇段試験も無事痛みなくできたとのこと。

このように、動作の不具合が改善することで、自然に痛みも改善するということはよく経験することです。 動作の不具合がある、ということは、どこかに体の歪み、関節機能障害がある、ということですので、痛みもそこからきている可能性は高く、動作改善が即痛み軽減に結びつくのです。

この症例からもわかるように、静的な姿勢だけでなく、動的に関節機能を診る、ということがきちっとできているかいないかで、治療成績ががらっと変わります。

OKはり灸マッサージでは、このように、静的な姿勢はもちろん、動的な動作もふまえながら検査し施術していくので、他院では改善しない症状も改善させることができるのです。 関連記事:

→腰痛、坐骨神経痛の正体~坐骨神経痛の治療

→腰部脊柱管狭窄症の症状はなぜ鍼灸治療で改善するのか?

→梨状筋症候群

→坐骨神経痛の治療のコツ

OKはり灸マッサージの腰痛治療について詳しくはこちら →腰痛治療について

岡山県津山市下高倉西824

0868-29-3909

 

当院の公式ホームページはこちら↓

  • この記事を書いた人

院長 大門信一郎

OKはり灸マッサージ院長。 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格有。 体のゆがみと自律神経を整える鍼灸師。 鍼灸治療の他、痛くない整体や、心地よい力加減のマッサージも好評です。 なかなか良くならない症状にお悩みの方の力になれれば幸いです。 【OKはり灸マッサージ公式サイト】 岡山県津山市下高倉西824 TEL.0868-29-3909 休業日◇月・金・祝日

-全身の連動性
-, ,

© 2024 OKはり灸マッサージ公式ブログ Powered by AFFINGER5