鍼灸

施術で一番重視している臓器は肝臓

肝臓と体

こり・痛み・体の不調が、肝臓と関係しているケースは多い

私(院長)が、鍼灸臨床で一番重視している臓器は、「肝臓」です。

よくある肝臓と関わる不調として、

  • 右側の首肩背中の頑固な凝り痛み
  • 月経にまつわる諸症状(生理中、生理前後の心身の不調など)
  • 呼吸が日常的に浅い
  • 長引く慢性腰痛
  • イライラしやすい
  • 様々な不定愁訴(原因の特定できない不調)
  • 疲れやすい
  • 食後、すぐに眠くなる

など、実は一見、肝臓とは全く結びつかないように思えるこのような症状が、肝臓の悲鳴としてあらわれやすいシグナルです。

要するに、

「肝臓は、体のこり痛みや、様々な不調と関係がある」

ということです。

肝臓という臓器は、非常にキャパシティーが大きい臓器ですので、限界ギリギリまで症状を出しませんし、検査での数値も異常にはなりません。

検査で肝臓の数値が引っかかる人は、既に、相当肝臓に負担がかかっていることを意味します。

肝機能の数値以外では、血小板の数が肝機能の一つの指標となります。

正常範囲内でも、血小板の数が少ない人は、肝機能低下の疑いがあります。

 

心身のストレスで肝臓にもダメージが

さて、肝臓に負担をかけるものは、

  • 食べ過ぎ
  • 飲みすぎ
  • 薬物

などが筆頭です。

現代日本人は、圧倒的に「食べ過ぎ」の人が多く、よって、多くの日本人が、食べ過ぎによって、肝臓に負担を強いています。

さらに、肝臓を傷めるものとして、重要なのが、

「精神的ストレス」です。

もちろん、過労、など、「肉体的ストレス」も同様です。

要するに、

「心身のストレスは、肝臓を傷めつける」

ということです。

OKはり灸マッサージには、様々な不快症状でお困りの方がご来院されます。

その多くの方で、「肝臓に負担がかかっている」と感じることが非常に多いのです。

「体の外側(骨や筋肉)」と、「体の内側(内臓)」と、「心(感情・メンタル)」の三者は、常に相互に影響を与えあっています。

そういった観点から、私(院長)は、特に、臨床において、「肝臓」を重視しています。

 

肝臓に負担がかかると体が固くなる

ちなみに、肝臓に負担が蓄積すると、背骨全体の柔軟性が失われて、一本の棒のような状態になります。

背骨の柔軟性をチェックする方法は、「体を捻じれるかどうか」です。

体を捻じる動作は、主に「胸椎」が担っています。

胸椎・胸郭が硬い=肝臓に負担がかかっている、と、考えることができるのです。

ですので、OKはり灸マッサージでは、「肝臓」を重視した施術を行っているのです。

「OKはり灸マッサージで鍼灸治療を受ければ肝機能が良くなる」という話ではありません。

やはり、一番大事なのは、

「自分自身による日頃の節制」なのです。

 

 

岡山県津山市下高倉西824

0868-29-3909

 

当院の公式ホームページはこちら↓

  • この記事を書いた人

院長 大門信一郎

OKはり灸マッサージ院長。 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格有。 体のゆがみと自律神経を整える鍼灸師。 鍼灸治療の他、痛くない整体や、心地よい力加減のマッサージも好評です。 なかなか良くならない症状にお悩みの方の力になれれば幸いです。 【OKはり灸マッサージ公式サイト】 岡山県津山市下高倉西824 TEL.0868-29-3909 休業日◇月・金・祝日

-鍼灸

© 2024 OKはり灸マッサージ公式ブログ Powered by AFFINGER5