スポーツ障害

no image

全身の連動性

良い投球、投球障害の予防には胸椎の可動性確保が重要

2017/8/3    

投球障害に関わる不良な投球動作として、「肘下がり」、「Hyperangulation」、「手投げ」などが挙げられますが、この不良動作は肩だけで起こっているものではなく、その元をたどれば、体幹、骨盤ー股 ...

no image

全身の連動性

投球障害肩

2017/7/8    

投球、という行為は肩関節にとって日常生活を逸脱した動きです。 そうであるが故、過大な負担が肩関節にかかるのが当たり前の中で、関節内の刺激を最小限に抑えるためには、上腕骨頭が肩甲骨関節窩に対して求心位を ...

no image

全身の連動性

スポーツパフォーマンス向上と傷害予防との両立のむつかしさ

2017/5/29    

スポーツレベルが上がれば上がるほど身体にかかる負荷は増し、スポーツ傷害の危険性が増します。 また、幼少期からの同じスポーツ動作の繰り返しも、幼年期のスポーツ傷害に繋がる危険性があります。 本当はごく小 ...

no image

全身の連動性

太もも裏の肉離れの原因

2017/5/23    

膝を伸ばす太ももの前の筋力と、膝を曲げる太ももの裏の筋力のバランスは、多くの人のケースで、膝を伸ばす太ももの前の筋力のほうが強いのが一般的です。 膝を伸ばす太ももの前の筋力を100としたとき、膝を曲げ ...

筋肉

全身の連動性

股関節周りの筋肉が硬くなると全身が硬くなる

2017/5/18    

近年、日本人は「歩く」という超基本的な動作を極端にしなくなっています。 当然、股関節周りの筋肉は動くことがなく硬くなり、股関節も動かなくなる。 すると、お尻にある多くの筋肉も硬くなる。 特に問題となる ...

© 2024 OKはり灸マッサージ公式ブログ Powered by AFFINGER5