全身の連動性

疲労と鍼灸マッサージ治療

疲労倦怠感を訴える方の多くは、交感神経機能亢進、副交感神経機能低下の自律神経機能のアンバランスから、内臓の血液循環量が低下している、と考えられます。

例えば、頑張りすぎた後、お腹はすいているはずなのに食事がのどを通らない、という経験をされた方はいないでしょうか?(私はあります。)

この時の状態が、まさしく、交感神経機能亢進、副交感神経機能低下により、内臓の血液循環量が低下している状態といえます。

この状態は、体の外側、内側を問わず、末梢まで十分な血液が循環していない状態、と考えることができ、いわゆる「冷え」の状態にある、と考えられます。

また、疲労倦怠感を訴える方は、ほぼ全例で、体背面の筋肉が凝っています。

この体背面の「凝り」は、血液循環のさまたげになり、結果的に、内臓の血液循環量が低下する状態に陥る、と考えられます。

要は、体の外側が凝って血液循環が悪いときは、体の内側である内臓の血液循環も悪くなっており、その結果、内臓機能が低下し(内臓疲労)、疲労倦怠感が出現するのです。

この状態に対する、一番有効な対処法として、鍼灸マッサージ治療があげられます。

はり、お灸、マッサージで、凝りの原因となっていた交感神経機能亢進、、副交感神経機能低下の状態を改善することで、全身の筋肉(内臓筋も含む)がゆるむことで、内臓の血流も改善し、内臓機能がアップし、その結果、疲労倦怠感を改善させることができます。

「忙しい現代人は大なり小なり疲れているのは当たり前」と、日頃感じている疲労倦怠感を無視して頑張り続けると、慢性的に異常な疲労倦怠感を訴える病態である「慢性疲労症候群」に陥ってしまう危険性があります。

日頃感じる疲労倦怠感を「当たり前」と無視せずに、早め早めに対処されることをぜひおすすめいたします。

その最良の対処法が、はり灸マッサージである、と、OKはり灸マッサージは、自信を持ってお伝えいたします。

岡山県津山市下高倉西824

0868-29-3909

 

当院の公式ホームページはこちら↓

  • この記事を書いた人

院長 大門信一郎

OKはり灸マッサージ院長。 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格有。 体のゆがみと自律神経を整える鍼灸師。 鍼灸治療の他、痛くない整体や、心地よい力加減のマッサージも好評です。 なかなか良くならない症状にお悩みの方の力になれれば幸いです。 【OKはり灸マッサージ公式サイト】 岡山県津山市下高倉西824 TEL.0868-29-3909 休業日◇月・金・祝日

-全身の連動性
-

© 2024 OKはり灸マッサージ公式ブログ Powered by AFFINGER5