いつもありがとうございます。
OKはり灸マッサージです。
今回の症例報告は、親知らずを抜いてからアゴが痛むようになって、なかなか治らなかった方に鍼灸治療と美顔鍼を併用したところ、顕著に改善された報告です。
あごの痛み・首肩こり・頭痛が数回の治療で改善
この方は、アゴの痛みの他にも、首肩こり、頭痛、でもお困りでした。
この方に、鍼灸治療と美顔鍼を併用したところ、数回の治療でほとんど全ての症状は改善しました。
アゴが痛かったこともあり、美顔鍼の併用をご希望されましたが、鍼灸治療にも美顔鍼にもよく好反応され、一気に改善された、という感じでした。
頸椎のゆがみを調整がキモ
アゴの痛みがある場合、ほぼ全ての例で、「首肩こり」もあります。
「顎関節」と、「頚椎2番」とは、人体力学的に密接に連動しているため、そのようなことが起こると考えられます。
頚椎2番が歪むと、頭痛を発生させることがほとんど必発になります。
この方のケースでも、頚椎1番・2番に歪みがありました。
OKはり灸マッサージの鍼灸治療は、この「頚椎の歪み」を高確率で調整することができます。
美顔鍼で顎関節部にも鍼をしましたが、顎関節自体に何もしなくても、頚椎が調整されると、自然に顎関節も良くなることも少なくありません。
顎関節のゆがみからくる体の不調
ところで、この方のように、歯科治療特に、親知らずを抜くいた後に、顎関節の不調を訴える方は、私(院長)が経験しているだけでも、少なくありません。
噛み合わせが変わるからでしょう。
原因不明の体調不良の原因が、「顎関節の歪み」にあることも、また、少なくないようです。
そのくらい、顎関節が人体に及ぼす影響は大きく、人体の一種の「調整作用」を担っているようです。
今回は、「親知らずを抜いてからのアゴの痛み」は当院の鍼灸治療と美顔鍼の併用で顕著な改善をみせた、と共に、「首肩こり」、「頭痛」まできれいに改善された、という症例報告でした。
症例報告ですので、どうしても「成功事例」を載せることになります。
OKはり灸マッサージに来院される方が100%改善しているわけではありません。
当院の改善率は、統計的に、「8割~9割」だと思います。
「OKはり灸マッサージに行けば、どんな症状も必ず改善する、ということは保証しかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします